大学院ゼミナール入学方法

ここでは、大学院夜久竹夫ゼミナールへの入室方法を説明します。 

大学院トップへ戻る 

トップへ戻る

大学院夜久竹夫ゼミナールに入るには、地球情報数理科学専攻に入学する事が必要です。その上で、入学試験の前に指導教官と面談して、試験に合格した場合にゼミナールに参加する事の許可を受けていることが必要です。

1.情報システム解析学科4年生

推薦条件を満たしている人は学内選考試験により入学する事が可能です。通常は5月から6月にかけて募集が行われます。詳細はゼミナールの指導教員に問い合わせて下さい。夜久ゼミナール以外の卒業研究ゼミナールから夜久研究室に入室する事も可能です。いずれの場合もあらかじめ研究テーマなどを夜久とすり合わせていることが必要です。

選考試験の時点で、卒業研究の内容や大学院でしたいことなどを説明できることが必要です。推薦条件の詳細は指導教員か学科事務室に問合せて下さい。

推薦条件を満たしていない人は下の通常の入学試験に合格すれば入室できます。

2.その他の人

通常の入学試験があります。

入学試験は9月頃と2月頃の年に2回行われます。入学試験は語学筆記試験・専門筆記試験・面接試験により行われます。過去問題が入手可能かどうかは教務課に問い合わせて下さい。